12月離乳食献立表を更新しました。
秋の遠足 ♪(^^♪ 楽しかったよ~♬ パートⅡ
たくさん遊んだ子ども達にはまだまだお楽しみが続きます(^^♪ お弁当タイムおやつ付!手作り弁当を手に、と~っても嬉しそうです。原っぱでシートを広げて食べるお弁当は格別!そして、おやつもある~☆子ども達には最高な時間になりました。いっぱい遊んで、いっぱい食べて、いっぱい歩いた子ども達は元気に園へ帰ってきました。ごろりんお昼寝の姿を見ると何だか幸せな気持ちになりました。楽しかったね~、また行こうね!
秋の遠足 ♪(^^♪ 楽しかったよ~♬
秋を感じながら出発~「行ってきまーす(^O^)」と園を元気に出て行った3~5歳児。子ども達がとっても楽しみにしていた秋の遠足へ出かけました。しばらく歩くと・・・汗が・・・秋はどこへ( ;∀;)水分補給をしながら目的地まで歩いて到着。すでに(>O<)汗だく。ですが、子ども達は大好きな公園を目の前にエンジン全開でした。遊具は子ども達を乗せて大忙し!子ども達の笑顔があふれてました。⇒パートⅡへ続く・・・
パートⅡ 秋祭りだよ!よってらっしゃい(*´▽`*) みてらやっしゃい(*'▽')
かわいいショットがたくさんある中の厳選ショット。もっともっと見せたいショットがたくさんあるのですが実は、飛び入り参加で実演販売のポップコーン屋さんを開いた園長先生!香りに誘われ、お客さんが集まる集まるでした。子ども達は嬉しそうにおいしそうにポップコーンを食べ、大満足☆ 秋祭りはより一層盛り上がり、時間の許す限り・・・楽しみました~。
秋祭りだよ!よってらっしゃい(*´▽`*) みてらやっしゃい(*'▽')
本日、子ども達が準備に準備を重ねた「おいしい!楽しい!秋祭り☆」が開催されました(*^^*) 3~5歳児の子ども達は販売員とお客さんを交互に行う2役式。0~2歳児はお客さん。さぁさぁお祭りの始まりだ~と同時に大盛況。お客さんは途切れることなく店員は大忙し。お金を持ち合わせていない場合はキャッシュレス決済(^o^)丿「ぴっ♪」とカードでお会計することもできました~。すごいですね~。子ども達は袋片手にお買い物を楽しんでいました。
11月園だよりを更新しました。
11月離乳食献立表を更新しました。
11月幼児食献立表を更新しました。
11月食育だよりを更新しました。
冬はどこへ (*^^*) 「かわいい秋 見~つけた♡」
今日から11月です! がっ・・・なんと蒸し暑い(*^▽^*) もはや季節は暦だけで感じるものに・・・いやいやそんな事はなかったです! 園内のいたるところで秋を見つけたので、その一部を紹介します。癒されるのと、摘まみたくなるのと、わくわくするのと♬ステキな秋がいっぱいでした。そして、来週には「秋祭り」を開催するぞ!とその準備に大忙しの子ども達です( ;∀;) 美味しそうなもの、楽しそうなものがいっぱいな祭りになりそうです。楽しみ~(*´▽`*) その様子もお届けしたいと思いま~す(*'▽') では、かわいい秋をどうぞご覧ください☆
令和6年度「玉重福祉会 法人研修会」
今年度の法人研修会は、「少子化が進む中、選ばれる園になるために私たち職員ができる事!」をテーマに保育教諭、調理員、学童職員、事務職員、保育支援員、保育補助員が集まり法人職員一同、深い学びができました。これからも安心して園生活が送れるようにしていきたいと思います。
10月食育だよりを更新しました。
10月離乳食献立表を更新しました。
10月幼児食献立表を更新しました。
10月園だよりを更新しました。
敬老の日!地域のデイケアセンターで交流を楽しみました♡
敬老の日にちなんで、園の近くにあるデイケアセンタ-を訪問し、おじいちゃんおばあちゃんとのふれあいタイムを楽しんできました (*^^*) 最初は緊張していた子ども達でしたが、エイサーを披露すると手拍子でにこやかに見てくれたおじいちゃんおばあちゃんの優しい雰囲気に気持ちもほころび、とても和やかな時間が流れていました。子ども達の姿に涙ぐみ喜んでくれたおじいちゃんおばあちゃん。子ども達にとっても貴重な経験となり、素敵な思い出として心に刻まれたと思います。おじいちゃん、おばあちゃん いっぺ~ にふぇ~で~びる <(_ _)> いちまでぃんちゃ~がんじゅうしみそ~りよ~たい!
食欲の秋(*^^*) オクラの収穫しました。
先日収穫したオクラ!大事に育ててきた菊組(2歳児)。途中で引き抜かれたり、倒されたりしながらも、よく育ったオクラですが、子ども達の期待に応えてこんなに大きくなりました。なんと20㎝越えもあるオクラが何本も。子ども達は嬉しそうに収穫してました~♬
令和6年度運動会!大・成・功 (*^▽^*) でした☆ パートⅡ
続きまして! リレー&エイサーです。すごくかっこいい子ども達に感動し、涙・涙(ToT)最高でした。
令和6年度運動会!大・成・功 (*^▽^*) でした☆
今年も感動があふれ出た運動会!は大成功に終わりました。立っているいるだけで可愛い0、1歳児から笑顔で踊る3、4歳児♡、かっこいい姿で子ども達のあこがれになった4、5歳児。子ども達の成長を感じながら、会場は笑いや涙、歓喜の声に包まれ、子ども達は最高の舞台で練習の成果を発揮することができました。その一部(最年長クラス)を写真アップしますのでご覧ください(^O^) パートⅠ
食育だよりを更新しました。
9月園だよりを更新しました。
9月幼児食献立表を更新しました。
9月離乳食献立表を更新しました
食育だよりを更新しました。
8月幼児食献立表を更新しました。
8月離乳食献立表を更新しました。
8月園だよりを更新しました。
令和6年度「不審者訓練」
7月25日(木)に「不審者訓練」を実施しました。
訓練のために不審者役をした職員が、園内に侵入したことを想定し、子ども達の避難誘導・安全確保・警察への通報・不審者の取り押さえ等、那覇警察署の方より全職員向けにご指導をしていただきました。
訓練実施後には、みんなが憧れるお巡りさんより子ども達向けに、「不審者」についてわかりやすくお話をしていただきました~
~お忙しい中、那覇警察署生活安全課の警察の方、ご対応ありがとうございました~
~地域の子育て相談・療育支援事業~
保護者や地域のお父さん・お母さんの子育てをサポートし、育児の不安や悩み、お子様の発達で気になる事、わからない事等、どのような内容でもかまいません。どうぞご遠慮なくお話しください。
※ 担当職員が不在の時もありますので、お電話にてお問合せ下さい
第2愛心こども園【TEL 098-833-6058 】