令和6年 明けましておめでとうございます!
明けましておめでとうございます☆
令和6年がスタートしました。保育始めの今日から元気な姿で登園してきた子ども達です。
そして、各ご家庭に届いているはずの年賀状・・・
辰年を迎えるにあたり、各クラス工夫を凝らした手作りの年賀状になっていま~す(^_^)-☆
明けましておめでとうございます☆
令和6年がスタートしました。保育始めの今日から元気な姿で登園してきた子ども達です。
そして、各ご家庭に届いているはずの年賀状・・・
辰年を迎えるにあたり、各クラス工夫を凝らした手作りの年賀状になっていま~す(^_^)-☆
野菜を育てたり、夏にはひまわりを育てたりと栽培活動を楽しみましたが・・・
今回は・・・クッキングに挑戦!「ホットケーキ作り」を計画
ホットプレートを使用し、焼き上げホイップでデコレーション♬ 甘くておいしいケーキが出来上がりました♪
今日は、先生と一緒に絵本を読んだり、クリスマス製作~松ぼっくりに好きな色を塗ってみよう!!
個性豊かな子ども達。自由に色塗りを楽しんでいますよ~
おうちに持って帰る!と、わくわくのご様子です☆
保育室のベランダで野菜(ピーマン)を育てたました。
大きくな~れっ!と、みんなで交代ずつ水やりをしたり・・・
生長する様子をじっくりと観察。収穫も楽しめましたね☆
街並みがキラキラと輝く季節になりました。
クリスマス製作をしたり、コンビカーを乗って楽しんだり♬
毎日がワクワクな桜組の子ども達です☆
今日は、先生と一緒に「新聞紙をビリビリ~ッ」と、一緒にちぎって遊びましたよ。
かわいい0歳児のお友だちは、床に「ごろん」と、寝転んで「ひらひら~っ」と雪の様に上から降ってくる新聞紙に大はしゃぎ!!
かわいいこども達です(^_-)-☆
街にクリスマスソングが流れる季節になりました~♬
第2愛心こども園の12月の園だよりを載せております。
どうぞご覧くださいませ。
12月離乳食献立表となっております。
どうぞご覧くださいませ。
12月幼児献立表となっております。
どうぞご覧くださいませ。
過ごしやすい季節になりましたね。
ここちよい風を感じながら、4,5歳児クラスの子ども達は、お友達と手をつなぎ、遠足にでかけました
過ごしやすい季節になりましたね。
ここちよい風を感じながら、4,5歳児クラスの子ども達は、お友達と手をつなぎ、遠足にでかけました
家庭より、いらなくなった箱や、牛乳パック、ラップの芯などを、子ども達がたくさん持ってきてもらいました。
4,5歳児クラスのおにいちゃん、おねぇちゃんが作品を作っているのを見て・・・「私もつくりた~い!!」と!早速廃材にて作品を作っている3歳児クラスのお友だちです。たのしそう~♬
第2愛心こども園保護者の皆様へ
タイトルの件について「保護者の皆様へ」のカテゴリーに添付しております。パスワードを入れてご覧くださいませ。
お祭りごっこ♬あそび~
アイデアをたくさん持っている子ども達。廃材や画用紙等を利用し、祭りの出店屋さんに売られている「焼きそば、ポテトフライ…等々」見立てて作ってくれましたよ。天井には・・・花火も打ち上がり♬素敵な祭り会場ができました。
画用紙いっぱいに、絵の具やスタンプ台を利用して・・・
何が仕上がるのかなぁ・・・
お子様が感染症に罹患した際には、必ず当園までご連絡ください。
保護者様が記入の書類、医療機関にて記入していただく書類の2通りあります。
感染症の種類によって異なります。確認をして頂きダウンロードを行ってください。
※登園届け、インフルエンザ、新型コロナ感染症(保護者記入)
※意見書(医療機関にて記入)
※保護者の皆様へのカテゴリーにてパスワードを入れご覧くださいませ。
集団を意識するとともに友だちと過ごす事を楽しんでいます♪
この頃では、見通しをもって、自ら行動できる事が増え、年長児として、下の年齢の子どもたちのお世話もしてくれる頼もしい5歳児クラスのお友だちです。
集団を意識するとともに友だちと過ごす事を楽しんでいます♪
この頃では、見通しをもって、自ら行動できる事が増え、年長児として、下の年齢の子どもたちのお世話もしてくれる頼もしい5歳児クラスのお友だちです。
想像力が豊かになり、目的をもって行動し、作ったり、描いたり、試したり…全身のバランスを取る能力も発達し体を動かすことが大好きな元気いっぱいな4歳児のお友だちです♪
想像力が豊かになり、目的をもって行動し、作ったり、描いたり、試したり…全身のバランスを取る能力も発達し体を動かすことが大好きな元気いっぱいな4歳児のお友だちです♪
お話しを聞いたり、話したり…語彙が増え、自分の思いも伝えることが上手になった3歳児の子ども達♬
土、砂、水などの自然物や、身近なものに関心を寄せ、見たり触れたり好奇心がいっぱいの子ども達です♪
お話しを聞いたり、話したり…語彙が増え、自分の思いも伝えることが上手になった3歳児の子ども達♬
土、砂、水などの自然物や、身近なものに関心を寄せ、見たり触れたり好奇心がいっぱいの子ども達です♪
お話しを聞いたり、話したり…語彙が増え、自分の思いも伝えることが上手になった3歳児の子ども達♬
土、砂、水などの自然物や、身近なものに関心を寄せ、見たり触れたり好奇心がいっぱいの子ども達です♪
夏ならではの遊びを十分楽しんだ2歳児クラスの子ども達です♪
園庭に出て、水鉄砲やジョロに水を汲んで・・・
暑~い夏も!楽しかったね★
夏ならではの遊びを十分楽しんだ2歳児クラスの子ども達です♪
園庭に出て、水鉄砲やジョロに水を汲んで・・・
暑~い夏も!楽しかったね★
かわいい声で、「しぇんしぇ~い、あのねっ」と声をかけてくれたり・・「おはよう~」と、上手にお辞儀を見せてくれる子も・・・。かわいい表情をたくさん見せてくれる1歳児クラスのお友だちですよ~♪