3月幼児食献立表を更新しました
3月食育だよりを更新しました
「鬼は外~♬」で健康祈願しました(^O^)パートⅡ
「鬼は外~♬」で健康祈願しました(^O^)
節分!子ども達の健康と幸せを願って悪いものを追い出す行事とされていますが…子ども達にとっては「鬼が来る??」と気になる日(;'∀')。0歳から5歳児 各クラス手作りの鬼の面をかぶり、何だか鬼のように強くたくましくなって豆まき会へ参加してました。「鬼は外~福は内~♬」と元気な声が響き渡り、会は終盤へ。年中、年長組が廃材で作り上げた大きな鬼へ向け、「怒りんぼ鬼」や「泣き虫鬼」等自分の中にいる追い出したい「〇〇鬼」を追い出すべく豆(新聞紙ボール)を一生懸命投げてました。っが・・・そこへ動く鬼登場(*‘∀‘) 必死に豆ボールを投げていましたが、1歳児は怖がり大泣き(;'∀') 実はこの鬼さん・・・鬼の面を取り、見慣れ保育教諭の顔が見えるとほっと一安心の子ども達でした。鬼さんと握手やタッチをし、最後は記念撮影もしました~☆
2月園だよりを更新しました
2月食育だよりを更新しました。
2月幼児食献立表を更新しました。
にこにこマラソン = かけぬけました(^^)/ =パートⅡ
にこにこマラソン = かけぬけました(^^)/ =
去った1月下旬。雨雲せまる天気の中挙行した「第14回にこにこマラソン」。この日のために日頃練習を重ねてきた(*'▽')?楽しんでいた子ども達は、朝から走る準備ばっちりでした。前日の大雨でまずまずのコース状況ではありましたが、開始時間を繰り上げて行い、おおきなケガもなく無事終えることができました。0歳児から5歳児のクラスごとにスタートし、制限時間内で何周走れるか、自分との闘いの幕開けです!どの子も自分のペースで、自分の力の限界まで走る姿に応援団の声は大きくなり( ^)o(^ )とても盛り上がりました。子ども達の成長を感じ、懸命に走る姿がなんともかっこよかった☆こと。応援していて涙が出そうでした。そんなマラソン大会の様子をご覧下さい。
2025年 元気にスタートしました☆
明けましておめでとうございます。令和7年がスタート!と共に、今年度も3か月を切りました(*^^*)年末年始の長期休暇を過ごした子ども達が久しぶりに登園し、元気いっぱい、かわいい笑顔を見せてくれることを嬉しく思い、これから始まる一年もまた、元気で笑顔あふれる年になるよう、気持ちが引き締まる思いでいます(^-^) 今回は当園の玄関先が新年で彩られているので紹介します。今年も当園でのトピックを紹介できたらと思ってます(^o^)丿 どうぞ宜しくお願い致します<(_ _)>
1月の離乳食献立表を更新しました。
1月の幼児食献立表を更新しました。
食育だよりを更新しました。
1月の園だよりを更新しました。
フードドライブへご協力頂いた物品をお届けしました♡
当園で初めて取り組んだ「フードドライブ」(*^▽^*) 10日間程で集まったご協力の品々はどれも気持ちが詰まったもので、準備していた収集箱に入らないほど集まる結果となりました。感激(ノД`)・゜・。です。皆様の気持ちを預り、那覇市社会福祉協議会へ子ども達とお届けに参りました。子ども達を温かく迎えて下さった社会福祉協議会の皆様ありがとうございました。当園で集まった品々が子ども達の気持ちを乗せて、どこかでだれかの心を少しでも幸せにできたら…と思っています(*^^*)。「小さなサンタさんだね」とのお言葉をいただいた子ども達は嬉しそうに会館をあとにしました。
令和6年度生活発表会(0.1歳児)
先日終えた2歳児~5歳児の発表会から1週間後・・・かわいい0、1歳児の生活発表会が行われました。座っているだけでかわいい0歳児、何をやってもかわいい1歳児。会場は癒しの空気がただようあたたかい雰囲気で包まれていました。ほんと~に♡かわいい子ども達の発表でしたが、子ども達にとっては大きな舞台で発表する初めての場で保護者を見つけては泣いたり、手を振ったりとかわいい一幕も見られました。よく頑張ったかわいい子ども達の姿を紹介致します(*^▽^*)
令和6年度生活発表会(2~5歳児)パートⅡ
続きまして、第2弾!どうぞ(*^▽^*) 実は・・・4歳児のと~ってもかっこよかった旗をもった演技は見とれてしまい・・、2歳児のかいじゅうのかぶり物をして踊ったかわいいお遊戯も同じ現象( ;∀;)がおこり・・・写真を撮り逃してしまいました~~(なんとなんと)お届けしたかった~です。ごめんね子ども達!!(ノД`)・゜・。
令和6年度生活発表会(2~5歳児)パートⅠ
去った11月末に行われた生活発表会を紹介致します☆かわいい2歳児、そしてちょっと大きくてかっこいい3歳児、1つ上のお兄さんお姉さんへ憧れたくましく輝く4歳児、そして!最年長の頼もしい5歳児(*^_^*)みんながみんなこんなにも輝いて見える発表会は、笑いや感動でいっぱい包まれた会場では大きな拍手が鳴り響きましたよ。ではその一部をご紹介致します(^o^)丿
令和7年度 新入園児募集 始まっています(^o^)丿
12月に入り冬らしい寒さを感じられるようになってきました。年の瀬とあって、ウキウキわくわく、せかせか ⁉ も (*^^*) 感じ、いよいよ今年が終わりを迎えようとしているのを感じます。 毎年この時期になると 次年度にむけて新入園児募集!そして受付 が始まります。 次年度の入園をお考えの保護者様(*^▽^*) ぜひ一度当園をご見学頂き、入園をご検討いただけると嬉しいです。かわいい子ども達が待っていま~す♬ ご見学を希望または、ご入園をご検討の際にご質問等ございましたら TEL:098-833-6058 までご連絡をお待ちしております☆
12月の園だよりを更新しました。
食育だよりを更新しました。
12月幼児食献立表を更新しました。
12月離乳食献立表を更新しました。
秋の遠足 ♪(^^♪ 楽しかったよ~♬ パートⅡ
たくさん遊んだ子ども達にはまだまだお楽しみが続きます(^^♪ お弁当タイムおやつ付!手作り弁当を手に、と~っても嬉しそうです。原っぱでシートを広げて食べるお弁当は格別!そして、おやつもある~☆子ども達には最高な時間になりました。いっぱい遊んで、いっぱい食べて、いっぱい歩いた子ども達は元気に園へ帰ってきました。ごろりんお昼寝の姿を見ると何だか幸せな気持ちになりました。楽しかったね~、また行こうね!
秋の遠足 ♪(^^♪ 楽しかったよ~♬
秋を感じながら出発~「行ってきまーす(^O^)」と園を元気に出て行った3~5歳児。子ども達がとっても楽しみにしていた秋の遠足へ出かけました。しばらく歩くと・・・汗が・・・秋はどこへ( ;∀;)水分補給をしながら目的地まで歩いて到着。すでに(>O<)汗だく。ですが、子ども達は大好きな公園を目の前にエンジン全開でした。遊具は子ども達を乗せて大忙し!子ども達の笑顔があふれてました。⇒パートⅡへ続く・・・
パートⅡ 秋祭りだよ!よってらっしゃい(*´▽`*) みてらやっしゃい(*'▽')
かわいいショットがたくさんある中の厳選ショット。もっともっと見せたいショットがたくさんあるのですが実は、飛び入り参加で実演販売のポップコーン屋さんを開いた園長先生!香りに誘われ、お客さんが集まる集まるでした。子ども達は嬉しそうにおいしそうにポップコーンを食べ、大満足☆ 秋祭りはより一層盛り上がり、時間の許す限り・・・楽しみました~。
秋祭りだよ!よってらっしゃい(*´▽`*) みてらやっしゃい(*'▽')
本日、子ども達が準備に準備を重ねた「おいしい!楽しい!秋祭り☆」が開催されました(*^^*) 3~5歳児の子ども達は販売員とお客さんを交互に行う2役式。0~2歳児はお客さん。さぁさぁお祭りの始まりだ~と同時に大盛況。お客さんは途切れることなく店員は大忙し。お金を持ち合わせていない場合はキャッシュレス決済(^o^)丿「ぴっ♪」とカードでお会計することもできました~。すごいですね~。子ども達は袋片手にお買い物を楽しんでいました。